いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年2月27日 9:48
時々、腕の痛みや肩の痛みでお越しの女性。
今回は痛みはないが、最近胃がもたれるといいます。
肩こりもあります。
腹部調整のときに探ってみると、
鳩尾から左肋骨の下あたりが張りがあり、
調整施術をしていきますと、柔らかくなって張りも消えました。
食も少し落ちているとのことなのですが、
胃が動いていないから、おいしいはずがないのです。
当院の腹部調整で、自律神経の調整を行います。
適切に働くよに調整いたします。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年2月14日 15:16
全身メンテナンスを受けられた女性。
数日前まで、風邪で体調が優れなかったといいます。
全身メンテナンスはおなかの調整があります。
内臓不調、ストレス、自律神経系などのトラブルに
お勧めです。
風邪などで免疫力が低下したときにもお勧めです。
施術後は、
「体がとても楽で軽く感じます」とのこと。
おなかもとても柔らかくなりました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2012年7月28日 15:43
右の首、肩、背中、腰、臀部、太腿が痛み、コリ、疲労、睡眠不足という方。 今日は右の歯も痛いといいます。 波動整体療法をさせていただきました。 全身骨格調整、ゆらぎ改善療法、疲労回復、自律神経バランス療法などで施術後、 「歯の痛かったのが全く何ともなくなりました!!」 「こんなに軽くなったの久しぶり」 だということでした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2012年6月23日 10:35
肩関節の痛み、手首の痛み、指の痛み股関節の痛みなどでお越しの方。 「何度も通う必要はありません」という広告に惹かれてきましたとのことでした。 関節の可動制限はありませんでした。 肩関節はシートベルトを引くような動作で痛むといいます。 指は曲げると痛むようです。 股関節は力をかけると痛むようです。 手首は床に付くと痛むといます。 波動整体療法をさせていただきました。 まず肩関節の痛みは動かすには痛みは感じなくなったそうですが、違和感が残るようでした。 指関節は完全に痛みも消え動きも改善されました。 股関節も押して痛む感じは消え、片足立ちでの体制も平気になられました。 手首関節は手をついて体重をかけても痛むことなくできるようになられました。 日頃運動をしているというのでゆらぎ改善療法をさせていただきますと、その変化に驚かれた様子でした。 ついでに内臓下垂調整もうけたいということでしたので、その場で体験していただきました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2012年2月17日 17:16
今日は雪が舞うような寒い一日になりましたが、 豊田市から田口まで遠路はるばるお越しいただいた方、 本当にありがとうございます。 背中の痛みということでした。 肩甲間、特に右側の圧痛が強く、探っていくと、 臀部にも痛む場所がありました。 波動整体療法で施術を進めていきますと、 背中の圧痛は改善しました。 内臓調整も加え施術。 臀部の痛みも同じくその場で改善しました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年11月9日 16:00
特別全身整体60本コースの女性。 肩こりがひどくなり、最初は自分でケアしていたが、 もう手におえないということで来院。 呼吸がしづらくなるといいます。 特別全身整体は、全身の骨格調整、 骨盤調整、仙腸関節、胸鎖関節、肩鎖関節等の調整を行い、 筋膜調整、硬膜調整、軟骨調整、ゆらぎ改善療法、リフトアップ、 顔面調整、内臓調整など波動整体療法を総動員して施術。 その後拇指押圧療法で全身をくまなく押圧いたします。 『ここに来てから顔のゆがみも気にならなくなって、スッキリします』 とご感想をいただきました。 日頃の疲れ、ストレスが多いという方、または全身を押さえてほしいという方。 しっかりあなたのご希望にお応えいたします。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年10月19日 14:33
「肩こりと胃が痛む」という方。 肩は内臓の鏡なんていうほど影響が出やすい部位ですね。 胃の状態をお調べしますと「胃下垂」 骨盤・骨格調整をさせていただき、内臓活性の施術、内臓下垂調整をさせていただきました。 さらに内臓のダメージを浄化させていただきますと、痛みは改善されました。 肩凝りも背中まで筋肉がコリコリでしたが、 施術後は肩が軽くなられた様子でした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年9月7日 14:14
「どこかが痛いわけじゃあないけれど・・・」 ということでお見えになりましたが、 当院は様々な方がお見えになられるようになりました。 体のどこかが痛むという方が多いですが、 うつ症状や、パニック症状が出る方、恐怖心や不安感が多いという方まで、 様々ですが、こうした症状や悩み苦しみをやわらげるお手伝いをさせて いただいております。 「物を飲み込むときに躊躇してしまう」という女性。 いつも出ているわけではないけれど、 この1ヶ月ほど前から続くようになったそうです。 トラウマ解除をさせていただきました。 調べていくと幼少期に飲み込むことで怖い思いをされていることがわかりました。 その後内臓下垂調整と波動整体ゆらぎ改善療法をさせていただきました。 飲み込みは食事をしてみて様子を見ていただくことになりました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年9月1日 13:05
背中の痛みでお越しの男性。寝ていると痛みだしてくるそうです。 背筋に沿って探るととても痛がる点にぶつかりました。 Y・PFCコードですぐに解消されましたが、背中の痛みが解消すると思い出したように、 「夏の間だけ朝食が食べられない」とおっしゃり、もうこの状態は長いといいます。 特にバテたわけでもなく、胃の調子が悪いという感じでもなく、しかも夏場の朝だけだそうです。 お話をお聞きしていると10年前にさかのぼりました。 やはり夏のこの時期に、医師から「内臓下垂で消化が悪い、冷たいものは飲んではダメ」 といわれたことがあり、それ以来「内臓が弱い、冷たいものはダメ」と、いつも気を付けていたといいます。 だからビールも常温のヌルメだそうで・・・ そこでまず内臓下垂調整をさせていただきました。 確かに下垂はありましたがすぐにもとの状態に戻りました。 さらに朝食を考えると「食べられない」という気持ちが出てくるので、それらはPTSDとして 「思い込んでいる思い」「医師から言われた事の思い込み、刷り込み」を施術させていただきました。 施術をした後は、 「朝食のことを考えても、何も嫌な感じは出てきません」 ということでしたのでこのまま様子を見ていただくことになりました。
|
|