いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年7月23日 13:33
以前椎間板ヘルニアと診断され、介護のお仕事を休職されていた女性。 病院で治療を受け、病院も転々とし、やっとみつけたトリガーポイントブロック注射の病院でも 脚の痛みが変わらずで 「手術を考えた方がいい」といわれていました。 ネットで当院を調べて来院されました。 当時は、腰、臀部、大腿部、脛、足背まで広範囲に強い痛みがありました。 しかし、すべて筋肉のトラブルで、トリガーポイントの施術を行いました。 休職中だということや、復帰の目途や、治るだろうかという不安なども絡み、 痛みそのものは「脳」で感じていますから、痛みに過敏な状態でもありました。 「不安・恐怖」から「治る・希望」という意識の変革も同時に進めていきました。 痛みは恐怖、心配、不安感をあおるので、これらを過剰に意識しないようにしていただき、 次第に痛みの範囲も縮小していましたが、痛みが確実に消えたと実感されたのはスティック療法でアプローチを変えてからです。 結果、6月から復帰され、今では月に一度の来院でも平気になられました。 もうあの当時の痛々しい姿はどこにもないくらい回復しておられました。 今では腰の疲れ、臀部の疲れという程度、もちろんスーパースティックで即解消されて行かれました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年7月18日 9:26
臀部から脛、くるぶしに痛みがあるという方。特に朝起きてから、第一歩のときのくるぶしの痛みが強烈らしい。 病院では「椎間板ヘルニア」といわれ強いお薬を頂いているといいます。 筋肉を調べると、圧痛点がいくつもあり、強い痛みとなっていた。 ヘルニアが神経を圧迫しているから痛むのではなく! 臀部や脛のトリガーポイントが痛みの発信源。 「薬を飲んでいても効いている気がしません」とのこと。 トリガーポイントをスーパースティックで施術していくとくるぶしの痛みが消失。
テニスボールでもラップの芯でも何でもよいので日頃も脛のトリガーポイントを解すように勧める。 これをやるとやらないとでは治りの時間にずいぶんと差が出る。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年3月19日 9:57
臀部から下肢の痛みと脛のシビレで最初の病院でいわれたのが腰椎椎間板ヘルニア。 良くならないためトリガーポイント注射の病院に行き、 痛みの治療を受けたが、やはりすねのシビレは取れないことをいったら「椎間板ヘルニア」だからといわれ、そこでの治療も断念。
ネットで探して辿り着いたのが当院という女性。
2番目の病院も最終的には構造異常理論に行きつきますか・・・
そもそも脛のシビレはヘルニアが神経根を圧迫しているから出ているのではないのです。
脛の筋肉が過緊張で血液循環が悪くしびれを起こしています。
3か月以上も痛みが続いていると、痛みにも過敏になります。 痛みは個人差もありますが、また休職中で復帰への不安感、痛みの恐怖心など痛みを誘発するきっかけはいくらでもあります。
しかし痛みやシビレが出るというのはやはり原因が取れていないからよくならないのです。
脳反射キャッチで調べていくと、筋膜、筋繊維、筋原線維の老廃物排出ができない、など検出しました。
それらを含めての調整施術をしますと、
Оさん「立っても痛みもシビレもでていません!」
とのお返事。
焦点が原因に合致すると、治癒も早いようです。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2012年1月12日 14:13
椎間板ヘルニアといわれ腰痛と下肢のシビレで毎週1回、半年間カイロプラクティックへ通い続けていた方。 当院へ来院され2回の施術で改善されました。 2回目はほぼ痛みは改善しておられ、 臀筋のこわばりがあり、若干シビレがありましたが、それもすぐ解消しました。 この方、出かけるというのでお聞きすると、 明日、自転車レース(ままちゃり)に参加されるといっておられました。 それにしても、 毎週1回 半年間も通ったというのには驚きました。 残念ながら骨盤ひとつ改善していませんでしたから。 それどころか下肢のシビレはそのまま、 筋肉もゴリゴリ・・・ ご自身も「相当悪いんだ」と思いながら信じて通ったそうですが、 お粗末なお話です。 腕の善し悪しのレベルではなく、 弱みにつけ込んだ詐欺のようなもの。 よくもまあ半年もひきつけておく方法があったものです。 こんなことも本当にあるのですからね。怖い世の中でございます。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年8月17日 14:16
「椎間板ヘルニアで足がしびれるんですがいいですか?」と予約をいただいた方。 「今年の3月に椎間板ヘルニアと診断された」ということでした。 症状は腰仙部と臀部の痛み下腿の張り感、シビレでした。 まず椎間板ヘルニアで痛みやシビレは起きないと言葉で説明いたしました。 「ヘルニアが出ていても痛みともシビレとも関係ありませんからね。重いものをさげても、どんな運動をしても平気ですよ」 「あはは、そうなんですか!」 その後、臀部と腰仙部を軽く擦り、押さえてみて痛みがあるか確認しました。 「どうですか?」 「痛くないです…」 「じゃあ立ってみて、体を動かしてどこか痛いところがあれば教えてください」 「全然なんともないです」 「じょあもういいですよ」 「これだけでいいですか」 「痛いところがあればおっしゃってください」 「どこも痛くなくなりました」 「じゃあ様子を見てください」 ということで、早かったですが終了しました。 この方真面目な方で、約束の時間より10分ほど早く見えました。 お帰りになられたときに、お約束の時間のチャイムがちょうどなっていました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年7月27日 9:16
腰痛でお越しの男性。数年前に「腰椎椎間板ヘルニア」と診断され、今回の痛みも「椎間板ヘルニア」の痛みといわれたそうです。 アトラス、硬膜、筋膜、仙腸関節を整えさせていただきました。 立位のまま施術してすぐに前屈姿勢を取っていただきましたが、 「腰の痛みはありません」 ということでした。 大腿部に張り、違和感があるということでしたので、腹臥位にて太もも裏を施術致しました。 立っていただきほとんど感じない状態になられたので、最後にゆらぎ改善療法をさせていただき終了いたしました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年7月25日 11:48
頚椎椎間板ヘルニアといわれたという方。 整形外科で圧迫テストを受けてから余計首の痛み腕のシビレが強くなったということでした。 首は右を向くと肩から腕から指までのしびれ、肩甲骨、肩甲間に痛みがあるということでした。 アトラス、硬膜、筋膜はすぐに整いました。 筋肉の可動性の許容範囲、血流を拡大していくとどんどん動きが出てきました。 首や肩を動かして痛みとシビレがないことを確認し、ご本人も「大丈夫!」ということで終了いたしました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年5月6日 16:26
設楽町田口の施術は月に2度だけですので予約時間も分単位で申し訳ないのですが、一人でも多くの方に受けていただきたく限られた時間を有効に利用させていただいております。 そんな中でパワースプレーに大変興味を持っていただいたご婦人。 その利用の幅の広さに驚かれていました。 波動整体療法は何よりもその場で実体験できて、その効果がすぐにわかります。 波動グッズも同じでして、 「娘の分と2本いただくわ。おいくら?」 「1本2千円です」 「え~!!ゼロが一つ足りないんじゃない?そんな値段でいいの?」 ですって。 また今日は出張先の施術にもかかわらず遠くからお越しくださった若いご夫婦。 ご主人が腰椎椎間板ヘルニアだそうで、整体で何回も通わないといけませんといわれたそうですが、何度も通えないということで当院のホームページをご覧くださりお越しくださいました。 来た直後は腰が苦しそうに前かがみの状態ですぐに腰かけたい様子でした。 痛みのある腰に滞留していた様々な想念波動エネルギーを浄化させていただくこと約5分で完了。 身体をいろいろ動かしていただくも 『痛くないです』 ということでした。 奥様が3ヶ月の赤ちゃんを連れていらして 「抱っこできる?」 というと、ご主人は軽々とお子様を抱っこされました。 奥様いわく、ここしばらく抱っこができなかったんだそうです。 『心配』も想念波動エネルギーです。
しかし「心配」には「大丈夫かしら・・・」 というマイナス波動エネルギーを含んでいますから当然『心配』されるとダメージとなります。 そんなアドバイスを少しさせていただき、ちょっと波動エネルギーのことをお話しさせていただきました。 愛知県新城市東新町 いとうカイロ療術院 0536‐23‐8172(予約制)
|
|