いとうカイロ療術院: 掲載日: 2019年12月18日 14:24
こんにちは。
いとうカイロ療術院です。
今日は、生暖かい日になり、
12月中旬の気候ではありません。
何か気持ち悪いです。
さて、
段差で踏み違えてしまい、
それ以来、立ち仕事のため
夕方になると足首と、足底が痛むといいます。
特に土踏まずの部分は少し押さえると激痛です。
外くるぶしの周囲にも、強い痛点がありました。
ピンポイントでスーパースティック・シャープを30秒ずつ計4か所に打ち、
その後エネルギー療法でフォローしました。
施術後に立ち上がっていただき、
足裏を確認していただきますと、
「体重をのせても全く痛みません!」
とのこと。
痛みがなければ
体重移動もスムーズになります。
☆★☆★☆★☆★☆★
当院は、
新城市東新町にあります、
いとうカイロ療術院と申します。
おかげさまで、
開業して22年目になります。
当院は整体院でございますが、
骨をポキポキ鳴らしたり、
特殊なベッドを使用したり、
揉んだり、叩いたり、引っ張ったりというような施術ではございません。
いわゆるマニュアル通りの施術ではなく、
お一人、お一人に合わせたその人だけの施術を組み立てます。
完全予約制でごいざいます。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年8月20日 9:19
家の階段の上り下りが続き、それ以来歩くときに足裏が痛いという女性。
痛点を探っていきますと、腰椎の際まで達していました。
痛みが出てから3週間近く経過していたため、かばいながら歩き負担がかかりすぎた様子。
足裏は圧痛点がわかりにくく、痛いという部分を押しても痛く無いといいます。
そこで、スーパースティックで摩擦しますと、拇趾球(短拇指屈筋)あたりにゴリゴリとした違和感が伝わってきました。
そこをさらに探ると、「痛いです!」という反応。
プッシュ刺激で数か所を施術しますと、歩いたときの痛みは激減しました。
腰から仙腸関節、臀筋もすべて痛点にアタックして消痛いたしました。
足を深く曲げて着地した状態でも痛みが出ないということで終了いたしました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年7月6日 9:17
ふくらはぎ、足首、足の指がコルという方。 日頃の疲労の蓄積、偏った動作、無理な運動など、 足には様々な負担や影響があります。 足首(距骨と脛骨の間)に圧痛があり、その上のすねも痛みます。 痛点にプッシュしますと脚区部痛は消失。 今度はスーパースティックでふくらはぎを擦り柔軟性が向上。 プッシュで指の間の圧痛も消失。 足首関節はふくらはぎが軟らかくなると可動性が大きくなり、 回しやすくなります。 歩く動作をしていただくと、 Oさん「足を着いても気にならなくなった!」 足は大地とのファーストコンタクト、日頃からお手入れしたいものですね。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2014年10月20日 10:56
全身痛という女性。
まず両手、手首の痛みで自分で押さえても飛び上がるような痛さだそうです。
臀部の痛み、太ももの前後、ふくらはぎ、足裏まで辛いそうです。
波動整体療法で施術をさせていただきますと、
まず手首、
「あれ?痛くない!!」
太ももの前後、
「動かしても痛くない!!」
ふくらはぎ、
「楽だ、軽い軽い!!」
足裏、
「足を着いても楽」
臀部、
「押して痛かったとこが痛くない!!」
立ち上がって動き出して
「本当に楽になった。よかった!」
ということでした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2013年11月21日 18:51
1週間ほど前から朝、起きて足を踏み出した時に足裏が痛むという方。 踵から土踏まず、足首の方にまで痛みがあるといいます。 波動整体療法での施術後は、歩いたときに体重をかけても痛むことなく歩けるということでした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2012年12月19日 12:58
旅館で働いている方。 年末の激務で無理をされたということでした。 症状は肩全体の痛み、こり、左足の痛みがあり、特に足の痛みは床に着くと足裏と、足の甲、足首が痛み、痛み止めを飲みながら働いていたそうです。 波動整体療法をさせて頂きました。 足首は距踵関節を調整、ふくらはぎの調整、足の指関節全体の調整など腱、靭帯も含め調整させていただきました。 施術後は立ち上がり、歩いてみて 「あれ!!痛くない!!ちょっとついても痛かったので旦那に、私は歩けなくなるかもしれない。といってたばかりなのに、よかった!!」 肩も軽くなられたとのことでした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2012年8月17日 8:42
踵の痛み、足首の痛み、外反母趾の痛み、閉所恐怖症という方。 最初は脚の痛みだけを言われていたのですが、ベッドにうつぶせになっていただこうとしたら顔をつけるのがこわいらしく、MRIで検査したときのことを教えてくれ、筒抜けの器械なら大丈夫とのことですが、密閉型の器械は考えるだけで緊張と動悸がしてくるといいます。 閉所恐怖症の話が出たのでついでにそれも施術することになりました。 波動整体療法で施術させていただきました。 足底筋膜炎ということで着地すると踵が痛むそうです。 施術後は踵の痛みが取れ、歩いても楽に軽く歩けるようになられました。 外反母趾の痛み、足首の痛みも関節調整、靭帯調整、関節センサー調整などをさせていただくと歩くときに軽くなったそうです。 幼少のころトイレから出られなくなりその頃のPTSDと胎児のころのトラウマがあるようでした。 ところがいざ、施術をするようになると、動悸と緊張が強くなりパニックになりかかっていました。 施術もどのようにするのか不安があるようでした。 施術は1分ほどで済むからと納得をしていただいてからトラウマ・PTSD解除をさせていただきました。 「もう一度MRIに入ったときのことを考えてみてください」 「あれ?考えれなくなった。出てこないです!!どういうこと?」 と驚かれていました。 動悸も緊張も治まったということで大変お喜びになられていました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2012年2月10日 19:50
「足首から甲が踏みつけられえぐられるような痛みと、足裏の痛み、反対側の踵の痛み」ということでお電話をいただきました。 この方、イタリア在住ということで「遠隔ヒーリング」初の海外デビューでした。 金曜日の夕方は夕食当番でして、 恥ずかしながら天ぷらを揚げながらでしたので、 途中で火を切ることもできず、 お電話の向こうには、 天ぷらを揚げる音がしたことでしょう。すみません。 そこで、 波動整体療法で施術をしますと、 足の裏の痛みが最初に改善し、足の甲の痛みが改善されました。 反対側の踵の痛みはついでに消えたそうです。 約5分ほどのやり取りでした。 本日、この方からメールがありましたので転載いたします。 ■メッセージ イタリアから電話で遠隔治療していただき、ありがと うございました。左足の甲の踏みつけられるような痛 さはなくなり、裏側の痛さはじんじんと暖かく感じて います。体も楽になったのですが、心のつっかえがと れ、晴れやかになりました。自然と笑顔になっている のが自分でわかり嬉しく思います。本当にありがとう ございました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2012年1月14日 15:06
介護のお仕事をされている方、 ベッドへの移乗介助が多かったためか足首が痛み、捻挫をしたわけではないけれど、捻挫をしたときのように足が付けないくらい痛むだといいます。 また臀部、大腿部なども痛みがあるとのことでした。 骨格を整えた後、一番痛む足関節から始めました。 足首は足前側の内側付近に圧痛が強く、少し捻ると痛むそうです。 すね、ふくらはぎの緊張を取り、 痛みを取ると、 圧痛は改善しました。 立ち上がっていただくと、まだすねから足首は張るというので、 張りを取り、もう一度立ち上がって歩いていただきましたが、 今度は張り、痛み共になく、足に体重を乗せられるようになられました。 「さっきまでの痛みはもうないです。普通に足をついても痛くないです」 とのことでした。 臀部と、大腿部の痛みもすぐに解消され、足がとても軽いとおっしゃっておられました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年10月20日 12:19
「お祭りの疲れが取れない」という方。 首肩、腰、下腿のコリと痛みだそうです。 全身の筋膜調整、硬膜調整、ゆらぎ改善療法をさせていただき、 ふくらはぎはちょっと押さえても痛がる様子でしたので、 筋膜の正常化、さらには≪Y・PMSNOコード≫での痛み改善と、 ≪Y・CARTILDGEコード≫で軟骨の正常化の施術をさせていただきました。 術後に立って歩いていただきましたが、 「すごく楽、軽くなった」 というご感想をいただきました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年10月12日 18:51
臀部から太腿外側、ふくらはぎ、足裏土踏まずにかけて痛むという女性。 介護のお仕事だということで、中腰や荷重がかかるようです。 「今日は歩いていても足が上がらず、小股で歩いた。一日中足が冷えた」 のだとか。 施術は臀部の圧痛部分のシコリを筋膜調整をしながらほぐし、 痛みを確認しながら施術させていただきました。 硬膜調整で骨格を整え、ゆらぎ改善療法でバランスを整えました。 施術終了後に立って動かしていただきましたが、 「お尻の痛みも脚の痛みも大丈夫です!!」 ということでした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年9月8日 16:08
「右の仙腸関節のあたりから、足裏、左ふくらはぎが痛い」という男性。 今話題のWB療法を試させていただきました。 まず最初に仙腸関節の奥が痛いというので・・・ おさえてみて、痛いということでしたが、 『なんだか抜けたような感じです!!』 「ほぉ~じゃあ次は足裏の痛みでしたよね」 『もういたかぁないです』 「あっそぉ~!それから左のふくらはぎでしたね」 『うん、いいようです!』 「へぇ~」 『ついでに顎も開きが悪くて…』 「どっちですか?」 『右の顎です』 「どうですか?」 『開きやすくなりました』 実際は自分の太腿だとか、 空間だとか、 頭の中だとか、 でやってみたのですが、 強烈なものはまだわかりませんが、 通常でいう不快な状態は とても速く解消でした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年9月2日 15:18
「朝起きて足を付いたときズキッと痛む」という女性。 まずはお医者様で診ていただくと、足の筋肉が弱っているから鍛えなさいと、タオルを使った運動法を教えていただいたそうです。 しかし足底の痛みはなかなかよくならないそうです。 足底部の痛む場所は踵のすぐ手前、土踏まずと踵の間、よく『足底筋膜炎』なんて言われている場所でした。 その部分を押すと 「痛い!そこです!!」 ということでY・PFCコード。 再度押さえてみて、 「痛くなくなりました」 さらに、ゆらぎ改善療法、筋膜、硬膜調整をさせていただき、 「歩いてみましょう」 「なんともありません」 「こんなことでよくなっちゃうんですねぇ」 「ハイ、こんなことでよくなっちゃうんですよ」 ということで様子を見ていただくことになりました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年6月30日 10:51
いろいろなお役を引き受けて、人間関係などでストレスがたまりすぎたという方。 首、肩のコリ、腕の付け根のだるさ、腰痛、臀部痛、ふくらはぎコリ、胃が痛む…などなど訴える症状はかなりの数でした。 まずは『波動整体ゆらぎ改善療法』でエネルギーバランスを復元させていただきました。 骨格調整はアトラスから硬膜、筋膜、骨盤調整、股関節調整、肩関節調整をすべて調整いたしました。 痛む部分はほとんど数回撫ぜる程度で改善いたしますのでかなり早くいろいろおしゃべりしながら施術をさせていただきました。 ストレスを浄化している最中に 「胃の調子が楽になってきたのがわかった」 ということでした。 体が楽になると、笑顔が出て、元気な声にも変化されます。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2011年6月28日 11:34
数年前に事故で右足を轢かれ、それ以来調子が悪いという方。 骨に異常があるわけでもなく、痛くないときは全く何でもないのに、痛くなりだすと足を踏みつけられているような痛み、えぐられるような痛みになるといいます。 今日は腰(仙腸関節)から大腿部にシビレもあるといいます。 なんとなく気になり、 「感がとても強くないですか?」 とお聞きしますと、実は見えないものが見えたり、聞こえたり、体験したりと子供のころからそうだったといいます。 でも人に言うと敬遠されるので言えなかったそうです。 今回の足の痛みも始まりは、お葬式でのお経が始まった瞬間からだそうです。 その瞬間から、ドーンと来て、まるで踏みつけられたような痛さが続いたそうです。 そんなお話を聞きながら、仙腸関節から施術させていただくと、 「くぎを刺されたような感覚が消えた」 そうです。 すると大腿部のシビレも改善したそうです。 足の甲は立つと痛みがあるというので、その部分を施術致しました。 さらに「こういう体質(霊媒体質)なんとかなりませんか」 ということでしたので、体質改善をさせていただきました。 それから立ち上がったいただきますと、 「あー!!すごく軽くなった!!来た時と全然違う!!」 ということで大変喜んでお帰りになられました。
|
|