いとうカイロ療術院: 掲載日: 2015年12月29日 17:05
右臀部痛がひと月続くという方。
整形外科で検査をしたが異常なしのため、痛み止めやストレッチなどをしてきたが痛みは変わらないとのことでした。
知人に当院を紹介されお越しくださいました。
この方の情報を読み取りますと
心臓系の脈管機能トラブルが原因でした。
心臓部にタッチしたまま前屈しましたが、臀部に痛みは現れませんでした。
軸の修正後、筋肉の調整をして終了いたしました。
まず起き上がりいろいろな動作ができるようになり驚かれていました。
長い期間軸のズレがあった様子なので、自己調整法を指導させていただき様子を見ることとなりました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2015年12月24日 12:08
首コリでお越しの方。
昔からのコリが続いていて
仕事を11月でやめ少しは軽くなったが
首だけ気になるということでした。
この方の情報を読み取りますと、
甲状腺のトラブルがあり、
その場所をピンポイントに絞り込んで指先一本でタッチしていただきますと
首や肩の筋肉の状態が正常に戻ります。
軸の修正後に確認しますと筋肉が正常な柔らかさに戻りました。
「首がとても楽です」
とのことでしたが、自己調整も必要で調整法をお教えさせていただき、
施術も定期継続するようにいたしました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2015年12月19日 8:45
腰痛初体験の我が家の息子。
仕事で重いものをさげてから出たらしい。
朝起きてきて「腰が痛い」と訴えるものですから、
情報を読み取るとバランス軸のズレ。
調整してすぐ「腰を動かしてごらん」
前屈、後屈して
「痛く無い」
情報を見て調整まで30秒ほどの出来事。
腰痛歴が浅いほど瞬間的に消失するようです。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2015年12月14日 15:54
首肩、腰の痛みでお越しの方。
沖縄地方から半年前にこちらに来て仕事をされたといいます。
それと同時期から、症状が出て、朝起きると頭痛がし、首がつらいため眠りが浅く、
腰も動くと痛むということでした。
今までもその場しのぎのマッサージや接骨院などへ行かれたそうですが、すぐ悪くなるということでした。
この方の情報を読み取りますと、
脈管機能のトラブルがあり、バランス軸のズレがありました。
いくら首や肩に施術しても変わらないのはこのためです。
心臓系と出ていましたので、心臓部にタッチしていただきますと首の痛みが緩和します。
軸の修正をしてから
今までに言われてきた、骨のズレ、頚椎が悪い、腰椎が悪いといった不安、恐怖
故郷を離れ知らぬ地での仕事の疲れやストレス、環境が変わったことへの不慣れな生活等さまざまな影響がのしかかっていました。
それらをお聞きしていきますと、「全部当てはまる」そうです。
そして決して背骨がずれたからとか、骨盤だとか、神経が圧迫知れているということではなく、慢性痛は脳が深く関与していることをお話しながら調整していきますと、
「眠くなってきた」と寝息を立て始めました。
施術終了後、「とても楽な感じで軽くなりました」とのことでした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2015年12月12日 11:06
ひと月ほど前にバレーボールをしていて着地のとき足首をひねったという方。
しばらく腫れと内出血と痛みがあったそうです。
お越し頂いた際の状態は、
底屈が困難で関節部はまだ腫れがありました。
この方の情報を読み取りますと、
バランス軸立位の修正が必要だと出ていましたので、
読み取った修正方向に体を傾けていただくと、
足首の底屈ができるようになることを確認いたしました。
その方向で修正をかけ、もう一度底屈していただくと動きが改善されました。
さらに、
ひと月、経過しているので
腓腹筋、ヒラメ筋、さらに支持骨第5中足骨遠位部外側の微調整も加えますと、
全く気にならないまでに改善。
腫れもその場で引いていきました。
これで運動をした具合をみなければなりませんので様子を見ながらということになりました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2015年12月7日 17:20
左股関節痛の方。
11月に新東名を6キロ歩き、その後山歩きをされ、そのとき股関節に痛みを感じるようになったといいます。
ご本人は「歩き過ぎかも」とのことでしたが、十数年前にも股関節が痛みそのときは整形外科で検査を受けたそうです。
そのときは先天性股関節脱臼があり、骨頭の受け皿が浅いから痛むと説明を受けたそうです。
それから痛みは自然に消え、気にならなくなっていたといいます。
もし骨頭のはまりが浅いせいで痛むのなら、この十数年間も続いていたのではないでしょうか?
そこでこの方の情報を読み取りしますと、
心臓系の脈管機能のトラブルがあり、そのころから軸のズレがあったと思われます。
軸の調整後は痛みもなく、同時に出ていた肩こりも消失。
2週間自己調整をする必要ありですが、そのころまた調整に来ていただくことになりました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2015年12月5日 12:34
ひざ痛でお越しの方。
介護士のお仕事をされていて中腰やひざを曲げての仕事が多いためか
ひざの痛みが気になるようになってきたそうです。
この方の情報を読み取りますと、心臓系の脈管機能のトラブルがあり立位でのバランスのズレでした。
ちなみに心臓部にタッチして歩いてもらいますと、ひざに痛みを感じるのがが減りました。
軸調整をして筋膜、筋なのど調整をしますとひざの屈曲運動も平気になりました。
積極的に動かすことをお願いして終了いたしました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2015年12月1日 18:53
今朝、腰が痛くなり次第に痛くて曲がらなくなり、横に曲がった状態でお越しの方。
この方の情報をキャッチしますと
心臓系の脈管機能にトラブルがありバランスをずらしていました。
心臓にタッチして動かしていただくと、
「あれ?動かせる?不思議だ」
とビックリされていました。
身体を左20度後方に傾けると腰の痛みがよくなるということでしたので
軸を調整して過緊張の筋を緩めるために腰掛けて前屈させました。
5回の前屈で床に手が届くまで前屈出来、
痛みもこの時点でありませんでした。
腰も伸び、いろいろな動作をしても大丈夫でしたので様子を見ていただくことになりました。
|
|