いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年6月29日 14:43
4月ごろ田んぼの仕事をして以来、ひざに痛みが出たという方。 普段は飲食関係の仕事で一日中立ち仕事だという。 同じ職場の方に当院を紹介され来院。 左ひざが経っているときに伸ばしにくい感じで、 腰、臀部、大腿部まで痛みが広がっていた。 中心軸を合わせ、筋肉のダメージを取り その時点でひざはのばして歩くことができるといったので終了した。 後日、職場の人たちが、その方の歩き方がよくなったと驚かれたという。 そして1週間後の来院で様子をお聞きすると、 「痛みは感じなくなり、歩きも普通にできるようになった」 との報告を頂いた。 今回はひざ周囲の筋肉を調整して様子を見ることとなる。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年6月27日 10:16
最近腰の曲りが気になりだした方、知人のご紹介で来院くださった。 もう何年も前からの腰痛持ちで、まっすぐ立っていると辛いという。 確かに腰をやや曲げ、前傾姿勢での立位。 漠然と腰が痛いというので、右と左どちらか偏って悪い方はないかお聞きすると、 「右の方が痛い」 軸を調べると右後方10度に重心がある。 右半身左側より筋肉がこり弱い個所がある。 軸を調整し、臀部等の筋膜ほぐしをしてお立ち頂くと 「あれ~!まっすぐに立ってないですか?」 「そういえば私は右耳の聞こえが悪かったけど、今先生の声がはっきり聞こえるようになった!」 とも。
いぜれにしても喜んでいただけてありがたい。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年6月22日 17:07
2か月ほど前に首と肩の痛み、コリ、不快感で友人に紹介された接骨院に通院していたという方。 未だ首肩の不快感が消えずご主人に勧められて当院にみえた。 接骨院ではポキポキ首を鳴らし、ぐいぐい首を揉まれ4回目通院の後は体全体が辛くなったといい通うのをやめたという。 「まるでムチウチのようです」 と、現在の方が悪化しているとのこと。 この方の状態はダメージによるものがかなりの割合で 、心臓系の軸のズレもあるが首や肩の不快感はダメージ。 施術後は 「すごく軽いです!!」 とかなり驚いて見えた。 相当辛かったのか、首と肩が軽くとても楽になったとい喜び方であった。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年6月20日 19:03
「ほとんど痛みを気にせず生活できるようになりました!」 と報告してくださったのは今日で定期通院5回目の方。 最初お越しいただいた時点では、寝返り、立ちしゃがみ、立位などほとんどの動作で腰の右側に痛みがあった。 2回目の施術時にほぼ右の痛みが消えたが、今度は左で感じるようになった。 脳は一番強い痛みが消えるとその次の痛みを感じるようになる。 左は臀部の深い部分での痛み。 ご本人は「これは半年くらいかかる」 と思ったそうである。 しかし4回目の施術後は朝洗面台で両手で顔を洗うことができたと喜んでおられた。 それまでは台に片手をつき、片手でピラピラとこするようにしかできなかったという。 急に悪くなった腰痛ではなくいつも痛いところがさらに痛みが強くなったケースだが ご本人の予想より早い段階で楽に生活できるという実感が出てよかった。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年6月19日 16:01
ひざの痛みでお越しの方。 3週間前、急に痛みだしたという。 かかりつけの病院に行くと、ヒアルロン酸の注射を打ったが 痛みは変わらないとのこと。 仕事場の同僚に当院を紹介され来院。 左ひざ前面と後面に痛みを感じる。 ひざをぐっと伸ばすと痛む。 腰や臀部にも痛みがある。 お聞きすると、ひざはすでに20年以上前から悪く、 関節が拘縮して可動域が非常に狭い。 畑仕事は中腰が多く、それ以外に立ち仕事をしているという。 軸合わせをするとひざが伸ばしやすくなるという。 中殿筋などのトリガーポイント、ハムストリング、大腿直筋などを筋膜調整。 施術後立っていただき、ひざをぐっと伸ばしてもらうと、 「伸びます!歩きやすくなっている」 とのことで、少し通院していただくこととなる。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年6月15日 16:30
3日ほど前から首の筋違いを起こした方。 だんだん症状が悪化、今日は腕の方まで痛みが出て頭痛までするという。 左向きが痛むと。 軸の修正をすると左向きがしやすくなり、 さらに腋窩神経の解放をしてゆくとほぼ首は動かしやすくなる。 ストレスをとり頭が軽くなったところで終了。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年6月10日 10:39
「ひざが痛くなっちゃった」 という方。 左ひざの内側に痛点。 内側広筋にトリガー。 軸をみると心臓系でトラブルあり。 この方に許可を得て、ホワイトボードに本来の中心軸と今どこに軸があるかを示し 修正方向を正常範囲の中心に向けてマジックで移動。 再び軸をみるが、きちっと戻っている。 歩いて頂くと 「あれ~?いたくない!なんだか魔法にかかったみたい」
何も体に焦点を合わせなくても、 空間、物、あるいはどんなものでも応用が利く。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年6月5日 11:35
社内運動会の大縄跳びをしていて着地したとき右足首を痛めた方。 来院したときはびっこで足をつけられない様子。 調べると中心軸がズレがあり、足首もやや腫れた感じ。 足首には触れないで中心軸を修正。 「足を着いて歩いてみてください」 「えっ?はっ?歩けます!」 「痛みはどうですか?」 「少しありますが」と足首を捻ると甲の部分に痛みがある様子。 今度は足首を直に浄化して再度確認。 「痛く無いです!大丈夫です!」 一緒についてきた家族の方が 「もういいの?」と驚いておられた。
その家族の方が本日見え、 「足はもう治ったといって今日は会社に行きました」 と様子を教えてくださった。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年6月1日 10:30
定期的に来院されている方。 介護のお仕事をされているため、日頃の疲れやコリ、痛みを解消したいと ご自身のお身体のお手入れも入念である。 今回は両手で提げることが多いということで、やや指の腱鞘炎気味。 全身施術の後、前腕から指の施術を行う。 施術前は伸ばしたり閉じたりする動作で指の関節のこわばり、痛みなど感じていたが 施術後は楽になったということだった。 こうして定期的にお見せいただくと、その方の状態がつかめ、 施術の運びもスムーズで改善度合いもよくわかる。
未病を防ぐには、日頃の心身のお手入れが重要です。
|
|