いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年10月16日 10:01
慢性腰痛の方、座っていて立ち上がるときに右側だけ痛む。 前屈から戻すときに痛み、後屈は反らせない。 左右回旋もどちらも右が痛む。 仰臥位で足を曲げてくると右腰が痛む。 大腰筋が大きくかかわっていることがわかる。 そこで大腰筋を緩める施術で1分少々。 どの動作をしても右側の腰の痛みは消えた。 腰を反らせることもできるようになられた。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年10月8日 7:17
就職試験の体力測定を明日に控えているという学生さん。 以前、マラソンを走っていると腰が痛くなるということで中心軸調整をして 1回で改善し、それ以来ぜんぜん大丈夫だと聞いた。 今回は明日に控えている体力試験のために体調を万全にしたいということであった。 重心の位置を見ると中心より後方にあり、手を組んでいただき後ろにしたところで下方向に押すと後ろに倒れそうになり踏ん張りが利かない。 そこで重心調整に3秒、再度後ろ手に押さえるもびくりともしない。 その後は全身の緊張を脳からとり終了したころは 「超気持ちいイッス!」 「明日がんばれそう?」 「ハイ!がんばれます!!」 とさわやかな笑顔。 うまくいくといいですね。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2017年10月5日 9:42
数日前から、腰痛、臀部痛、左大腿前面部張りということでお越しになられた。 前屈と、立位での靴下をはく動作ができなくなり、太もも(大腿直筋)の張り痛みがあるといわれる。 脳反射検査で読み取ると左腎臓のトラブル。 それに伴い筋拘縮で起立筋、大殿筋、大腿直筋がロックされた状態。 軸合わせをし、拘縮を緩めると程なく、 靴下をはく動作、腰の曲げ伸ばしが軽くできるようになった。 筋拘縮を緩める施術は、押したり、伸ばしたり、叩いたり等の刺激はないので、 安心して体をあずけていただける。 そしてほぼその場で取れる。
|
|