いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月1日 8:44
夕方になると頭痛、首肩こりがひどくなるという方。
首の付け根がゴリゴリに凝り固まっていました。
スーパースティック療法をお受けになるのはもちろん初めてですが、
施術を進めていきますと、
「さっきの痛みがない!!」
と早くもご感想。
まだ終了していませんが、
即効性があるので、今の痛みが消失していきます。
単なる首肩こりではなく、胃腸の調子も関係していたようです。
全身をスティックで「すりすり」して終了。
「頭も、首も肩も痛く無いです!!」
楽になられた様子でした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月31日 9:03
ひじの痛みでお越しの方。 慢性的な痛みで、はじめは病院などで治療を受けておられましたが 痛みが続くということでお越しくださいました。 痛みは肩甲骨からひじにかけて現れていましたが、 初回の施術で、スーパースティック療法を行い肩甲骨の痛みはほぼ消失。 施術後はひじも痛みが軽減して動かせるのですが、 次にお越しの際は、痛みがぶり返していました。 背中、腰も硬く広範囲にスティック施術をしました。 ただ、戻り方が早く 通常の回復ではないので、状況を聞きしますと、 仕事で一日1500回ほどひじの曲げ伸ばしがある作業をしておられるとか・・・ これでは、せっかく回復していっても容易ではありません。 痛みは赤信号です。 養生も大切です。 とはいえ、休めないご事情もおありでしょうが、 せめて配置換えしていただくか、 内容を変えるかしないと無理でしょうね。 こればかりは、その方がご判断していただくほかありません。 改善するにはご本人の努力も必要です。 受け身だけでは、治癒力を引き上げることは無理です。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月29日 10:25
窓ふきをすると肩関節が痛み、 孫を抱っこしようとしたらひざに痛みを感じたという女性。 慢性的に痛みがありましたが、 いつもよりも痛くなったということで来院。 肩関節の圧痛点は肩甲骨、上腕、背中に多く存在。
ひざ関節も大腿筋に多数点在していました。 スーパースティックで施術。 全身をすりすりしたのち、局所の施術をしました。 すりすり療法で全身調整しますと中心軸がそろいます。 スーパースティック・シャープでトリガーポイントを不活性化。 打つと同時に軽さが出てきます。 施術後の動作確認では、 窓ふきの動きでの肩の痛みはなし。 ひざも歩行や屈曲動作も痛みなし。 「凄く体が軽くなりました!!」 とご感想を頂きました。 急な痛みとは違い、慢性的なの
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月26日 8:17
葬儀のお手伝いに一日出て、
合わない靴を履いていたせいか、
腰、足、肩こりとあちこちがコリコリという女性。
数年前にお越しいただいていて、
今回は悪化する前にお越しくださいました。
合わない靴で、体に負担をかけ続けた結果
全身症状が出ることがあります。
スーパースティック療法で
肩こり、首コリを解消。
さらに背中、腰、臀部、脚とすべて緩める施術を行いました。
施術後に動かしていただきますと、
「肩と首が楽になった!あっ脚のツッパリがない!腰も楽だわ!!」
「初めてやってもらったけどこの療法凄く効くね!」
とのご感想。
ご来院感謝いたします。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月24日 8:46
歩きはじめに、鼠蹊部(脚の付け根)に痛みを感じるという女性。
股関節に時々痛みが出て、脚の開き方も悪くなりました。
この様な症状は、定期的な施術を必要としますが、
スーパースティック療法で痛みが即軽減いたします。
今回は脚の付け根には一切刺激をせず、
他の部位からのアプローチで、動かし始めの痛みは解消いたしました。
「足を開いてもさっきのような痛みは出なくなりました!」
とのご感想。
股関節は可動域を保たせ、痛みを早く取り去ることが大切です。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月23日 8:45
首肩のコリ、呼吸が浅く、寝つきが悪い、悪夢を見る・・・
という方。
日頃のストレスも多く、
仕事もハードだということでした。
体のあちこちがコリコリ、背中や肩が硬くなりますと
呼吸も浅くなります。
そうした部分を、
スーパースティックですりすり刺激。
肩の圧痛点に数か所シャープで刺激を入れ施術。
施術後に「今はどうですか?」
とお聞きしますと、
「肩こりが消えて、呼吸がとても楽で、息がしやすくなりました!」
とのこと、眠りも深くなることと思います。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月18日 9:42
腰痛、下肢痛、腕が上がりにくい、身体中が痛いという方 それまでに整体などいかれていました。 数回続け施術後のモミ返しがでて、 さらに苦しい様子でした。
当院では、強く押したり、ポキポキしたり、翌日返しが出るようなことはありません。 さらに、言葉による患者さんへの影響があります。 医源病とか最近では夫源病なんていうのもありますが、
かかられた整体でも、痛みについて恐怖心を煽るような言葉があったそうです。
痛みの施術は「安心・安全」「期待と前向き」が基本でしょう。 追い打ちをかけるように、不安がらせてどうするのでしょう。
「言霊」といいますが、 プラス発想(ことば)を心がけましょう。 自分自身も、施術者も・・ 想いはいずれ現実化します。 悪いことばかり考えていれば、 悪いことが起こります。
良いことばかり考えていれば、 良いことが起こります。 想念は現実化することを 念頭において、 可能な限り、良い想念(ことば)を持って 生活していくようにしましょう。
スーパースティック療法で全身をくまなく施術いたしますと、 「来たときと思うとすごく軽くなった!」とのこと。 不安・心配でがんじがらめにしたら、ほどいていくのが我々の仕事。 しばりつけて何度も通わすおつもりでしょうか。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月17日 11:27
慢性腰痛の男性。
朝起きてしばらく腰の調子が悪く、
一日中重い、前屈では痛みを感じるといいます。
スーパースティック療法で動作確認しながらの施術をいたしました。
まず、前屈での腰痛が改善され、
「アッ!痛く無い!!」
重い感覚も消え、
「軽い!」
とのことでした。
日頃の痛みは動作も消極的になります。
安静ではよくなりません。
なるべく普通に動かしましょう!
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月16日 9:22
家でストレッチをしていて、あぐらをかくと右の股関節が痛むことに気付いた女性。
いつも右側が開きにくかったといいます。
施術しますと、開くよりも内側に回した方が硬いことが判明。
恥骨筋周囲のトリガーポイントでした。
スーパースティック療法での施術後は
可動範囲が広がり痛みも軽減いたしました。
もう少し時間がかかると思いますが、
違和感なく広げることができると思います。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月13日 9:59
腕を上に挙げると、肩の付け根のあたりで痛いという女性。 下げているときは痛まないのでどのくらい上に上げていくと痛むのか確認。 100度位上げると上腕部、三角筋周囲に痛みが出ます。 スーパースティック療法で
上腕筋、僧帽筋などをすりすり、 上げて痛む部位にはシャープで局所圧の施術いたしました。 「もう一度上げてみてください」と確認。 100度の角度を越しても痛みはなく、挙げるのもスムーズになりました。 施術後は 「なんだかとても軽くなって凄く効いた!」 とご感想を頂きました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月12日 14:27
慢性腰痛で最近痛みが増加したという女性。 運動会や立ち仕事など疲れもたまっている様子。 慢性腰痛の方に多い傾向として、 いつも腰を気にしている。 痛みをチェックする行動がある。 痛みゼロ、完璧を目指している。 家事や仕事は手抜きしない頑張り屋さん。 痛みに過敏で、常に最悪の場合を想定している。 痛みの不安感、恐怖心が強い。 など挙げることができます。 まずは、痛みに対しての気持ちの切り替え、 多少痛くても普段通り生活する。 完璧を目指さない。 慢性痛の方にはこうした口での施術も重要です。 筋肉に対してはスーパースティック療法で 圧痛点を消していきます。 施術をすると、動作が格段と楽になりますから これが治癒力を加速させます。 意識の切り替えと消痛施術で早く楽になります。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月11日 10:07
お産をして10か月ほど経過している女性。
最近になり、股関節が痛いといい来院。
主に腿上げをして鼠蹊部に痛みが現れる。
ピリッとした痛みでガクッと力が抜けそうになります。
トリガーポイントが恥骨筋、臀部、鼠蹊部に点在。
スーパースティック療法で痛点を施術していきますと、
「動かしても痛みを感じないです!」
とのことでした。
あと数回施術をした方がよいのですが、
実家に帰省中で明日はお帰りになるというので
自己治療法をお教えし、終了いたしました。
お大事に!
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月5日 9:19
体操をして側屈すると、右側の臀部に痛みが出るという男性。
最近は、立って歯磨きしていても痛くなってくるといいます。
腰、臀部、大腿部に圧痛点が多数存在していました。
当院のスーパースティック療法は
動作をしながら確認と見極めをしますので、
即、痛む動作をして施術後に痛みが出るかどうかを確認できます。
この方は立っていて症状が出ますので立位の状態で施術。
右屈すると右臀部に痛みがでます。
施術後は右屈してもほとんど気にならないレベルまで改善。
立っていても平気ということでした。
そして歩き始め、玄関を出る際も、
「うん!楽だわ!!」というご感想でした。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年10月4日 8:56
お仕事で重いものを持ち上げてギックリ腰を起こした男性。
腰を「く」の字に曲げての来院でした。
やったばかりのレアな状態でした。
スーパースティック療法を腰かけての施術でした。
圧痛点を絞り込み、できるだけ余計な刺激を与えないように短時間が勝負です。
全体的に痛いという痛みは、左側に集中していました。
さらに腸腰筋の左右を緩めますと、
「さっきまでのビビビッという痛みがありません!!」
とのこと、あとは呼吸法で曲げる範囲を広げると、
スッと立てるようになり、
『だいぶいいです!!助かりました』とのことでした。
どうぞお大事に。
|
|