いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月30日 7:59
新城市の整体いとうカイロ療術院です。
バレーボールでこの週末全国大会に出場する男性。
肩の関節周囲と腕の状態が悪いとのことでした。
痛点は数十か所に上り、
腕の上がり具合が悪く痛みます。
「なんとか、動かせる状態にしたい」
とのこと。
スーパースティック療法で施術しましたところ、
肩の動きが改善し、
痛みもほぼ気にならないところまで戻りました。
「これなら痛みに怖がらず試合に出られそう」
とのこと。
どうぞ頑張ってください。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月29日 8:49
膝が痛くて定期通院されている女性。
最初は正座が即できない状態でしたが、
先日の施術の確認では
ほぼ普通に正座ができる状態にまで回復されました。
当初は、
大腿部内側、後面、膝窩、ふくらはぎにまで
圧痛点が多数点在していましたが、
今は当初の3分の1以下に。
スーパースティック療法での施術後は、
正座は正常にできます。
膝窩部が伸びるようになり、
歩きやすいそうです。
ひざ痛でお悩みの方、
いろいろ試したが
良くならないという方、
どうぞお気軽にご相談ください。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月28日 9:28
新城市東新町の痛み専門療術院【いとうカイロ療術院】です。
頭痛のため、
脳外科を受診された女性。
MRI検査をした結果、
脳の異常はなし。
首凝りだそうです。
当院にお越しくださり、
状態をお聞きし、
首肩を見させていただくと、
筋肉は
コリコリコチコチ・・・
これでは頭も痛くなります。
スーパースティック療法での施術後は
「わぁ~とても楽!軽くなりました」
と、うれしそうな表情で。
その前日、
大好きな小説を読みきってしまったとか・・・
「サスペンスだったので、続きが読みたくてつい」と。
読書の秋とはいえ、
すごいです。
でも、
ほどほどに。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月26日 15:18
首が痛くて動かせないという女性。 かなり痛みが強いご様子。 犬の散歩で、いつもより引っ張られ、動き過ぎたとか。 恐らくそれが引き金になったのでしょう。 スーパースティックで施術させていただきましたが、 少し触れても強烈に痛がるため 施術は短時間弱刺激にとどめ、 まだ動きはきつそうでしたが、 後日お越しいただきました。 来院され、動作を見ていますと普段と変わらぬ様子。 この時点で首の痛みは「ゼロ」になっていました。 可動域もいつもと変わらない状態に戻っておられました。 今回は全身を
すりすり刺激で、調和を取らせていただきました。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月24日 9:00
バトミントンを毎日続けていたら、
その後から背中(肩甲骨と背骨の間)に痛み、張りがでて、
深呼吸も出来ない状態だといいます。
急激な腕の運動で
筋肉のトラブルが起きています。
スーパースティックで施術をしますと、
圧痛点が3箇所ほどあり、
痛みが取れますと、
呼吸も深く出来るようになり、
痛みも解消。
ほぼ3分ほどのことでした。
コリや痛み、
運動後の痛みなど、
不具合をお感じの方は、
お気軽にご相談ください。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月23日 7:13
朝起き上がるときに
左の腸骨あたりに痛みが走り、
床から立ち上がろうとする際、
強烈な痛みが出るという男性。
腰の位置とは違い、
お尻の際、ギックリ尻とでもいいましょうか。
筋緊張を調べてみますと、
中殿筋、小殿筋の骨際に痛点が点在。
前日もいつもと同じに過ごしたのに
きっかけがわからないといいます。
しかし、急に痛むようでも、実は日頃の蓄積や、
アンバランスが続けば、いつか突然起こります。
こむら返りと同じで、ちょっとした伸びがきっかけになることさえあります。
そろそろとベッドに寝ていただき、
スーパースティック療法による施術をさせて頂きました。
施術後は、ベッドからの起き上がり、
床から立ち上がり、
寝返り等全ての動作で
痛みの再発はありませんでした。
「動かすのがコワかったけど、全然痛みません」
とのこと。
痛みは恐怖や不安感が増幅します。
痛みが出たら早い時点で手当てをしましょう。
腰やお尻の痛みでお悩みの方、
我慢せずにお気軽にお問い合わせください。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月22日 8:48
股関節が痛むという女性。
痛みを感じるのは、 脚の付け根。 圧痛点は臀部にも多数点在していました。 股関節を内回し、外回しでも 鼠蹊部に痛みを感じ、可動域も大きく動かしにくいといった様子です。 スーパースティック療法による、 「すりすり刺激」で太腿、臀部を施術。 筋緊張をや軟らかくする施術を織り交ぜ、 確認していきますと、 股関節の可動性が大きくなり、 痛みもほぼ改善。 股関節の症状は、 初期の段階で筋緊張を取り除いていけば 苦痛なく生活できます。 日常生活で、股関節に不調を感じたら 早めに手当てすることをお勧めいたします。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月21日 8:46
歩くと太腿からツッパリ痛み、
脛にシビレが出て歩行し辛いという80代女性。
臀部には
圧痛点が数か所存在しました。
スーパースティック療法で
臀部、下肢へと
すりすり刺激、
痛む場所には局所刺激で施術いたしました。
一通りの施術が済み、
様子を伺いますと、
「足が軽い!!曲げ伸ばしの感じがしやすい」
とのことでした。
80代だからと年齢的なことであきらめてはいけません。
ちゃんと、手入れをすれば、
不快な症状も和らぎ、
歩くにも苦痛なくできるようになります。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月20日 9:52
前かがみ、同じ動作が続いているという男性。
首の付け根が痛み、
腰が痛み、
慢性的に続くといいます。
スーパースティックによる
すりすり刺激、
局所刺激での施術後、
「頭の重さを感じないくらい軽い!!」
との感想。
「すごい楽!!」
とのことでした。
当院では、
すりすり摩擦刺激で
心地よく筋肉を緩め、
痛みの深い凝りは
局所刺激で深くまで緩めます。
非常に心地のよい、即効性のある
最新の施術を行っています。
痛み、凝りなど不快な症状で
お悩みの方、どうぞお気軽にご相談ください。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月19日 11:08
目の奥が痛く、頭痛、首こり、腕のだるさを訴える女性。
頭も首もカチカチです。
スーパースティック療法で
すりすり刺激をしていきますと、
ジンワリと硬さがほぐれていきます。
さらに首と頭骨の堺もコチコチです。
こちらもスティックによる施術で
ユルユルに。
施術後のご感想は、
「軽くなりました!コリが取れたみたい」
とのこと。
頭痛や目の奥の痛みは、
首こりで筋肉が過緊張を起こし
血流を悪くしています。
これらを放置してはいけません。
頭痛、首コリや痛みなどで
お悩みの方は、
ぜひ、お気軽ご相談ください。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月17日 9:24
歩いていると、臀部に痛みを感じる女性。 反対側のひざが悪いため、 日頃からかばって歩いていたのがバランスを崩した原因でしょう。 「骨でも悪いといけない」と病院でレントゲン検査をしたそうですが、 「骨は異常なし」といわれたそうです。 「もう歳だからうまく付き合うしかない」といわれたとか・・・ 骨に異常がなし、これ以上やりようがないと聞こえます。
それで諦めろということでしょうか・・・ 「そう云われただぞん!」 と笑っておられましたが、あきれ顔。 お尻の中央(梨状筋)あたりに強い圧痛がありますので
間違いなく筋痛です。 スーパースティック・ラウンドで「すりすり」刺激、
圧痛点にはシャープで局所刺激。 その後、動かしていただきますと、 「あっ!痛く無い!」 歩いても痛みは再現しませんでした。 反対のひざ周囲も施術して終了。
「徹底的に治す」という意思をお持ちの方で、 しばらく継続して施術したといいます。 こういう方は加速的に改善すると思います。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月16日 9:12
車でうたた寝をして、寝違いになった方。
2日経ちますが左右に首を動かすと右首付け根に痛みが出ます。
初回の筋反射等の検査をいたしますと、
右肺上葉、中葉にトラブルがあり、中心軸のズレがあります。
首に至っては長い間の蓄積が考えられ、
今回の筋違いはサインの強い表れでしょう。
スーパースティックによる、
「すりすり」刺激と
局所ポイントの刺激で
首の可動域は大きく改善。
慢性化した状態なので、
ひとつよくなってくると、次が顔を出します。
今回の状態がかなり楽になられたので
施術は終了しました。
根本的な改善は、
継続して手当てをされると良い結果になっていくと考えます。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月14日 16:06
片足立ちや 靴下をはこうとする動作で、 体重がのると 股関節に痛みがでるという女性。 外回し、うち回しで 臀部に痛みを感じます。 脚の付け根を押さえて 回しても、痛みは感じません。 スーパースティック療法で
要所要所の筋肉を施術。 その後の外回し、うち回しでの痛みは激減。
片足立ちも簡単にできるようになられました。 こういった症状は、
比較的軽いうちに手当てをされますと、 短期間で改善いたします。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月13日 9:20
脚にシビレが出て、 どこか悪いのではないかと不安だった女性。 出ている部位は、 臀筋(中殿筋)のトリガーポイントと一致しています。 臀部の筋肉に圧痛点が数か所あり、 そこがトリガーとなりシビレの不快な症状を出している様子でした。 スーパースティックでの施術で
臀部、下肢全体にラウンドでのすりすり施行、
臀部の深い部位にはシャープでの局所圧で施術。
5回ほど定期施術しましたところ 「シビレが消えました!!もう全く出ません」 という報告を頂きました。 臀部の深い部位でしたので、 そこがほぐれたと思われます。 痛みより、シビレの方が長引く傾向ですが 繰り返し施術を行えば、 良い結果につながるものと思います。
|
|
いとうカイロ療術院: 掲載日: 2018年11月9日 8:02
柿の選定作業をされている男性。 一日中、中腰作業をした翌日から、 お尻、太ももの裏が痛くて立っているのがやっとだということで ご紹介で来院されました。 特に大殿筋、中殿筋はトリガーポイントが多数点在、 痛みは大腿部にまで広がっていました。 さらにお聞きしますと毎晩、こむら返りで2回ほど起きるとか、
これでは眠りも浅くなります。 ふくらはぎも圧痛点が多数存在していました。 スーパースティック・ラウンドによる、 すりすり刺激とシャープによる局所圧により、 動作での痛みはほぼ解消されました。 その翌日も来ていただき、お聞きしますと
臀部、大腿の痛みはほぼ消失し、こむら返りも起きなかったそうです。 しかし、 今度は腰から背部にかけて痛いとのことでしたが、 これは想定内。 脳は今一番痛いところを認識しますので、 それが消えると次が頭を出します。 右半身どこに出てもおかしくない状態でしたので、 腰から背中、肩まで症状が現れたのでしょう。 今回の背中、腰の施術で、動きは完全に改善されました。 無理な姿勢が続き、筋肉の緊張が強くなり、コリ、痛みとなったと思われます。
時々ほぐしに来られると良いでしょう。
|
|